知り合いの方の
コウモリランの板付けイベントに行ってきました
コウモリラン自体を知らなかったんですが
「蘭」じゃないんですね
「シダ植物」で、お花は咲かないらしいです
もしかしたら、咲くのかな?
材料や道具は全部揃えてくださるので
手ぶらでいってきました
工務店を営んでるお宅に
お邪魔したので
木造りで漆喰壁が羨ましかった
漆喰の壁だと消臭効果があるので
猫五匹も飼ってあるのに、臭いが
全然気になりません、羨ましいな

コウモリランの板づけです
板の角などをヤスリがけして
ネット(みかん袋みたいな)に
水苔をいれる
丸く整えてから、パンチで水苔を板にとめたら
コウモリランをネットにいれて完成!簡単!

手前が私ので、奥がお友達のです
成長すると、このネットの周囲に
貯水葉が巻きつくらしいです
あとは、水やりを忘れずに
枯らしませんように

カインズとかでも
素敵なコウモリラン売ってますね
タイや沖縄にも沢山生息してるらしいです
